NPO法人うつくしまスポーツルーターズ 公式ホームページ

NPO法人うつくしまスポーツルーターズ

お知らせ

ホーム > スポボラ・ラジオ

スポボラ・ラジオ 特別編「X-Radio 」

9月18日、ふくしまFMの番組「X-Radio」にて、ルーターズのことが紹介されました。

聴き逃した方のために、スポボラ・ラジオ特別編を作成しましたので、ご視聴ください。

X-RADIO

 

スポボラ・ラジオ「会員交流会・ボッチャ体験会」

今回のスポボラ・ラジオは、6月5日に、信夫学習センターにて開催された、「会員交流会・ボッチャ体験会」において、収録しました。
ボッチャの魅力と交流会の楽しい雰囲気を感じてくださいね!

第19回スポボラ・ラジオ「新理事・渡部隆さん」

今年度、新理事となった渡部隆さん! 
誰にでもフレンドリーで、明るく、優しい人柄は、まさにボランティアの鏡です。これからは理事として、ますますの活躍に期待大です!

第18回スポボラ・ラジオ「理事・箱﨑髙秀さん」

「逆走マラソン」をはじめ、会津の活動で大活躍の理事・箱﨑髙秀さんが今回のゲストです。
この春、県職員を退職しましたが、新しい仕事に、お酒や食べ歩き、そして競馬!(なんと馬主でもあるそうです!)と広い守備範囲がますますパワーアップしているようです。オリンピックに対するちょっぴり複雑な思いも含め、箱﨑さんらしさいっぱいのお話をお楽しみください。

第17回スポ・ボララジオ「運営会員・小松久仁さん」

いわき在住の小松さんは、お休みの日にはバイク飛ばして福島市の事務局にふらっと現れたりする、とってもフットワークの軽い方です!

それも当然!長く「東京FC」のボランティアとして味の素スタジアムへ通い活動という経験の持ち主なんです。

福島では貴重な、J1チームのボランティア経験をいわきFCをはじめとする活動でぜひ生かしてみんなを引っ張ってください!

第16回スポボラ・ラジオ「聖火ランナー・梅津副理事長」

3月26日、福島市からスタートした聖火リレー2日目。ルーターズ梅津副理事長が走りました!しかも、なんと、あの菊池桃子さんからバトンを受け継ぐ第2走者!

これは話を聞かないわけにはいきませんよね!

というわけで、聞きましたよ〜!

第15回スポボラ・ラジオ「聖火ランナー・渡部泰子さん」

3月25日から3日間、全国に先駆けて福島県から始まった聖火リレー。ルーターズからも3名の会員さんが聖火ランナーとして走りました。

その中から、今回は会津若松市で走った渡部泰子さんにZoomでお話を聞きました。

教え子や同僚、ルーターズの仲間をはじめ、多くの人が笑顔でいっぱいになったことが1番の喜びとのこと。

中学校の体育教師でもある泰子さんの、聖火リレー及びオリンピックへの思いをお聴きください。

第14回スポボラ・ラジオ「2021年 おめでとう!」

あけましておめでとうございます。

2021年のルーターズについて、事務局に梅津副理事長(聖火リレー内定者でもあります)をお迎えして語り合いました。

2020年図らずも変革の年となったルーターズのこれからについて、明るい声を聴いてくださいね。

Jヴィレッジの朝日

第13回スポボラ・ラジオ「Sports Volunteer Festival 2020 in Fukushima」

今回のスポボラ・ラジオは、12月5日(土)にJヴィレッジで開催する「Sports Volunteer Festival 2020 in Fukushima」について、

事務局の三人がその内容と楽しみ方を解説しています!

コロナ感染防止対策を徹底しながら、全世代で楽しめるイベントを目指します。どうぞお聴きください。

なお、イベントの詳細はこちらのページからご確認ください。

参加者募集中です!

    

 

 

スポボラ・ラジオ「第12回 賛助会員 日本トライアスロン連合副会長・森崎俊紘氏」

ルーターズ初期から「阿武隈川トライアスロン」でお世話になり、今もボランティアに大人気の「ゲレンデ逆走マラソン」や各種「トライアスロン」にて楽しいボランティア活動の場を提供いただいている、森崎俊紘氏。

トンネル土木会社の社長をつとめ、日本中を知り尽くした「超ポジティブ男」のお話は、笑いと驚きであっという間に時間が過ぎてしまいました。

さあ、皆さんも、元気をもらってください!

最近の投稿

月別投稿一覧

お問い合わせcontact

ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください

NPO法人
うつくしまスポーツルーターズ

〒960-1101
福島県福島市大森字本町14
TEL・FAX 024-546-9875

TEL&FAX024-546-9875

メールでのお問い合わせ