ツール・ド・ふくしま(9/14,15)の詳細決定しました(変更あり)8/13締め切り
9/14,15、Jヴィレッジを会場にボランティア募集をかけていた「ツール・ド・ふくしま」について、詳細が決まりました。
・集合場所はJヴィレッジです。詳細な場所は参加者に後日メールにて連絡します。
・活動時間は、14日12:30 – 16:00、15日9:00 – 13:00です。
・活動場所はJヴィレッジ周辺の走路上です。活動内容は立哨員です。
・スタッフTシャツ、礼金5000円を支給します。交通費、食事の支給はありません。
・福島からの送迎バスを予定していましたが、こちらは無しになりました。
以上の条件を再度確認の上、お申し込み(9/14、9/15)あるいはキャンセルをお願いします。
キャンセルの場合はルーターズ事務局宛メールにてご連絡ください。
締め切りは8月13日(金)です。
福島ファイヤーボンズのボランティア募集開始
いよいよ始まる2024-25SEASONも、福島ファイヤーボンズのボランティア(BONDS CREW)の申込みはルーターズのサイトで一括して行います。
まずは、9月8日のプレシーズンマッチ(vs 岩手ビッグブルズ)の募集を開始します。
今回は、通常通りの試合開始前〜試合終了後までのボランティアに加えて、試合開始前のみのボランティアも別枠で募集します。
ボンズのお手伝いはしたいけど、試合もちゃんと見たい!という方にもBONDS CREW活動を楽しんでいただけます。
お申し込みをお待ちしています。
夏〜秋のボランティア募集状況について
夏〜秋にかけての、スポーツボランティア活動の募集が始まっています。
今回は申し込みの出足が早く、あっという間に定員がいっぱいになったものもあります。
現段階で、ボランティアが不足しているのが、
8/25のうつくしまトライアスロン・会津大学会場
9/7 あづま夕焼けパークマラソン2024
です。ご検討ください。
今後、福島ファイヤーボンズの申込も始まっていきます。
研修会も実施していますので、ぜひご参加ください。
なお、ボランティア活動のお申し込みは、行き違いのトラブル防止のためにも、可能な方はなるべくホームページからのお申し込みをお願いいたします。
キャンセル等は、わかり次第なるべく早くルーターズ事務局までご連絡ください。
東北スポーツボランティアサミット(11/3-4)について
東北スポーツボランティアサミット2004の内容が少しずつ決定してきています。
開催日時は、11月3日(日)ー4日(月・振休)となっています。
会報で予告していた日程と1日ずれていますので、お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。
イベントは2日間に渡っており、宿泊場所(グランディ・21合宿所 2,000円程度)も確保されているとのことです。
一部だけの参加も歓迎です。
全部参加、一部参加に関わらず、参加をご希望される場合は、こちらからお申し込みください。
詳しい内容や希望については後日個別に確認させていただきます。相乗りなども検討します。
(内容)
①11/3 東北・みやぎ復興マラソン2004 ボランティア活動(名取市文化会館周辺予定)
②11/3 東北スポーツボランティアサミット 懇親会(夕方〜夜の開催。時間、場所、参加費等未定)
③11/4 東北スポーツボランティアサミット(カメイアリーナ仙台 研修室、午前中開催予定)
東北のみならず、全国からボランティアも集まってくる予定です。
スポーツボランティア界を牽引してきた宮城県の団体「SV2004」への祝賀と、そのノウハウを学び、全国のボランティアと交流する機会です。
みんなで駆けつけましょう!
BONDS CREW 2023-24SEASON ボランティア活動反省会&交流会(6/29)
2023-24 SEASONも、私どもルーターズは、福島ファイヤーボンズと委託契約を結び、
試合運営に関わるボランティア(BONDS CREW)の募集、案内、連絡、証明書の発行などを行ってきました。
「気配り」をシーズンのテーマとしていたファイヤーボンズスタッフの皆様の、「ボランティアを理解し、仲間として受け入れる」スタンスはまさに「気配り」に溢れ、本当に心地よく活動することができました。
おそらく、ブースターの皆様にとっても、会場の温かい雰囲気は「また来よう!」という気持ちになったのではないでしょうか。
成績的には前のシーズンより下がったにも関わらず、平均観客数は前年比136.5%だったそうです!
シーズンが終了したこの時期に、
BONDS CREWとして活動したボランティアの皆さんが集まり、交流をもつ機会を、ルーターズとファイヤーボンズが協力して設けることとなりました。
1度でもBONDS CREWとしてボランティア活動した方はもちろんのこと、来シーズンこそは活動したい!という思いを持った方も、ぜひご参加ください。
日時: 2024年6月29日(土) 13:30~15:30
場所: 郡山市中央公民館 第3和室
参加費: 無料
飲み物とお菓子をご用意してお待ちしています。
お申し込みはこちらからどうぞ!
2024年度スポーツボランティア研修会の参加申し込みが始まりました!
福島県委託事業による「スポーツボランティア研修会」を今年度も開催します。
今年度も日本財団ボランティアセンターのコンテンツを利用しての開催となります。
これまでの内容とは大幅に変更となっており、参加費も無料(初心者向け)もしくは1,000円(リーダー向け)と参加しやすい設定になっています。
これまでに受講したことのある方も、ルーターズ会員の方も、なるべく「年に1度は受講」していただくようお願いいたします。
初心者向けの研修会を受講後、実践研修活動を行い、報告書を提出した方には、県から「修了証書」が発行されます。
こちらもぜひご活用ください。
詳細はこちらのページからご確認ください。
2024スポーツボランティア研修会参加者募集のお知らせ
- スポーツボランティア研修①(入門編)会津若松市(7/15)
日程:7月15日(月祝)14:00~16:00
会場:会津若松市文化センター 展示室兼会議室(会津若松市城東町14-52)
定員:50名
締切:7月8日(月)
研修費:無料
参加条件:中学生以上 - スポーツボランティア研修①(入門編)伊達市(10/1)
日程:10月1日(火)13:30~15:30
会場:聖光学院高等学校 礼拝堂(伊達市六角3)
定員:30名
締切:9月24日(火)
研修費:無料
参加条件:中学生以上
※研修は生徒の方々と一緒に授業の一環として行います。 - スポーツボランティア研修①(入門編)郡山市(11/24)
日程:11月24日(日)13:30~15:30
会場:ビッグパレットふくしま 小会議室(郡山市南2丁目52)
定員:50名
締切:11月17日(日)
研修費:無料
参加条件:中学生以上 - スポーツボランティア研修②(リーダーシップを学ぶ)(12/7)
日程:12月7日(土)10:00~15:00
会場:福島県青少年会館 第2研修室(福島市黒岩字田部屋53-5)
定員:40名
締切:11月30日(土)
研修費:1,000円
参加条件:中学生以上のボランティア経験者
備考:スポーツボランティア研修①を受けずに、こちらのみの受講も可能です。
CHANGE THE GOODs ACTION 2nd Action Plan”ボンズ”ゴミ拾いワークショップ開催のお知らせ(6/8)
ルーターズは、福島スポーツエンタテインメント株式会社(福島ファイヤーボンズ球団運営会社)様と共催で、標記イベントを開催します。
詳細はこちらよりご確認ください。
なお、このイベントのボランティアを5名募集しています。
お申し込みはこちらからどうぞ。
応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
パリオリンピック記念研修会「2024オリンピック開催地・パリの魅力」開催(6/8)
今年はオリンピックイヤーです。開催地はフランス・パリ。「花の都」と称される世界一の観光都市で、そこに住む人は「パリジャン・パリジェンヌ」と呼ばれ、世界一オシャレで、個性的とも言われます。
おそらくこの夏、テレビやネットでたくさん目にすることになる「パリ」という街、そして「フランス」という国について、
地理的、社会的に予習しておきませんか。
世界はグローバル化が進み、日本の相対的な立場も変化しています。
他国、他地域を学ぶことは、日本を知ることでもあります。
現役高校教師でもある、ルーターズ事務局長・齋藤道子が、
今の高校生が学んでいる情報と、この春実際に足を運んで嗅ぎ取ってきた新鮮な情報をミックスさせてお伝えします。
6月8日(土) 13:00−15:00
福島市信夫学習センターにて
参加は無料。どなたでも参加可能です。
お申し込みはこちらからどうぞ。



会報59号を発送しました(3/15)
皆様、お待たせしました。
ルーターズの会報59号を今週随時発送しました。
そろそろお手元に届いた頃かと思います。
春のボランティア募集も同封しています。
ホームページにも随時アップしていますので、早めにお申し込みくださいね!
最近はお申し込みが早い傾向があります。
締め切り前に定員いっぱいになることもあるので、早めのお申し込みをよろしくお願いいたします。
なお、3/23,24のファイヤーボンズ公式戦(福島市)は18日が締め切りです。
まだ少し余裕がありますので、お申し込みお待ちしています。





